2011年01月18日
栗の本棚

本棚のオーダーメードの注文をいただきました。
お子様のシックハウスでお客様からです。
当初は無塗装、無接着というご要望でしたが、無理して製作すると耐久性が下がるだけでなく製作費も高騰してしまうので、当工房の標準的な作り方でも量販品の家具よりも格段に安全性が高いことを説明してご納得いただきました。
本体に使った木材は、栗です。
棚板はドングリ、背板はサワラを使いました。
棚板は、すべて高さを変えられる構造です。
塗装は『匠の塗油』を使って、オイルフィニッシュで仕上げてあります。
品 名 : 本棚
数 量 : 二棹
発注元 : 神奈川県在住
構 造 : ビスケットジョイントと埋め込み木ネジ併用
塗 装 : オイルフィニッシュ(匠の塗油)
寸 法 : 幅1030mm×高さ850mm×奥行き300mm
樹 種 : クリ、ドングリ、サワラ
Posted by komachan at 17:53│Comments(0)
│工房楽木の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。